CMS周辺のイシューやナレッジとちょっとした備忘録

Latest posts

baserCMS 4系テーマの5系化(step 3) - 「Omotenashi2」エレメントテンプレートをマイグレートする。

baserCMS 4系テーマの5系化(step 3) - 「Omotenashi2」エレメントテンプレートをマイグレートする。

「4系テーマの5系化」ステップ3では、ステップ1でひとまずスルーした(当たり前)ステータスの読み込みエラーを解消すべく、エレメントテンプレートからマイグレートしていくことにします。 ブログ、メールなどのコンテンツテンプレートのマイグレートは、ステップ4で行うことにして。...

baserCMS 4系テーマの5系化(step 1) - 「Omotenashi2」レイアウトファイルをマイグレートしてみる。

baserCMS 4系テーマの5系化(step 1) - 「Omotenashi2」レイアウトファイルをマイグレートしてみる。

- 2025/4/25 追記 「ついでのちょっとした改修提案」項を追記しました。 「4系テーマの5系化」と題して、4系テーマを5系にマイグレートするステップを数回に分けて記事にしてみようと思います。 今回は、ステップ1として、レイアウトファイルをマイグレートしてみます。...

baserCMS 「Omotenashi-2」 テーマヘルパーを使ってみては?!という提案

baserCMS 「Omotenashi-2」 テーマヘルパーを使ってみては?!という提案

「Omotenashi-2」テーマでBcBaserHelper.php絡みのトピック がフォーラムに上がっていて、ちょっと気になって調べてみたところ、このテーマは、トップページのスライダー用のHTML出力を変更する目的で、BcBaserHelper.phpをコアファイルからテーマフォルダ内にコピー、改修して利用されているようです。...

baserCMS 「公式ガイド」の残念なところ

baserCMS 「公式ガイド」の残念なところ

- 2023/12/12 追記 「baserCMS5 公式ガイド」についての記述は、 2023/12/12 時点で、すでに改修されていることが確認できました。 以前、web公式サイトに公開されている3系および4系の「baserCMS公式ガイド」などのリファレンス、マニュアルの類に関して、 「baserCMS...