FileZilla のアイコンテーマ「Flat」「Flat dark」を制作しました。

- 2024/11/4 追記
ダークモード対応の「Flat dark」テーマの追加に伴って、記事を修正しました。FileZilla は、数ある?FTPアプリの中でもとても良いアプリだと思う。
- 機能十分で、使い勝手がいい。
- 安定している。
- 転送速度が速い。(特にbaserCMSのアップデート時の様なサイズの小さいファイルを大量にアップロードする時など。)
- 転送エラーが少ない。
- 転送エラーが「失敗した転送」(エラーキュー)に保存され、「キューファイル」(転送処理待ちキュー)への移行、再送信の手順が合理的なUIで進めることができる。
- オープンソースで、頻繁にアップデートされる。
- 日本語にもローカライズされている。
しかし。。。唯一と言ってもいい欠点?、どうにもアイコンが好みではない(正直言って、ダサい)。設定画面でアイコンテーマを変更できるけれど、どうも一世代前のものばかりな感じなので、いっそ自分好みに作ってみるかというのが今回の事情。とりあえず、Defalt テーマをベースに基調色はブルー(Macのフォルダアイコンの色にあわせたかったので)、あとは、シンプル、フラット、ラウンド、ミニマルをキーワードに制作してみました。
本当は、もっと抜本的にデザインし直す方がいいのかもしれませんが、ビューレイアウトのアイコンが4つもツールバーに並んでいて、そもそもなんでこの手のアイコンがこんなに幅を利かせてこんなとこに居る必要があるのか疑問だったり、だからといってツールバーへのアイコンの追加や削除もどうもできないみたいだしで早々にスクラッチでデザインすることに萎えてしまい、Defalt テーマをサンプルにモディファイさせてもらいました。まぁそれでも、それなりに手間をかけて作ったんだし、気に入って使ってくれる人がいるならとGitHubにアップすることにしました。
と言うわけで、アイコンのデザインは、基本、Defalt テーマを参考に一通りの頭数は用意しましたが、正直、アイコン自体、どこで使われているのか、どういうファンクションのためのものなのか、どのくらいのサイズで表示されるのかもわからないものが結構な数あったりしてなんともモヤモヤしています。 もし、どこで使われるアイコンなのか場所や機能をご存じの方がいらっしゃって、どうみてもおかしなデザインになってるなと思われる場合は、是非ご指摘いただけるとうれしいです。なお、ダークモードは、手持ちのMacOS Montereyのダークモードで作成したため、それ以外のOSでの表示は全く評価検証していないので、期待した表示にならない場合はすいません。また、最近のWindowsやLinuxなら使えるのかもしれませんが(試してないのでたぶん)その辺りの事情もよくわからないので、どなたかあわせて教えてもらえるとうれしいです。